歯科医師の平均年収データ
歯科医師の平均年収
年代別年収カーブ
- 男性
- 女性
統計元:平成25年度
厚生労働省・賃金構造基本統計調査
年代別年収データ
年代 | 平均年収(万円) | 月給(円) | 年間賞与(円) |
---|---|---|---|
全体 | 657.8 | 526,100 | 264,700 |
20〜24歳 | 157.4 | 131,200 | - |
25〜29歳 | 450.3 | 371,300 | 47,700 |
30〜34歳 | 659.7 | 515,800 | 407,500 |
35〜39歳 | 881.3 | 677,600 | 681,700 |
40〜44歳 | 875.6 | 671,500 | 697,600 |
45〜49歳 | 1,822.7 | 1,492,900 | 312,300 |
50〜54歳 | 840.0 | 700,000 | - |
55〜59歳 | - | - | - |
年代 | 平均年収(万円) | 月給(円) | 年間賞与(円) |
---|---|---|---|
全体 | 572.6 | 461,900 | 183,000 |
20〜24歳 | 160.8 | 134,000 | - |
25〜29歳 | 299.0 | 241,400 | 93,500 |
30〜34歳 | 578.2 | 470,900 | 131,400 |
35〜39歳 | 873.8 | 723,300 | 58,400 |
40〜44歳 | 677.6 | 541,400 | 279,500 |
45〜49歳 | 888.0 | 725,000 | 180,000 |
50〜54歳 | 902.9 | 629,000 | 1,481,100 |
55〜59歳 | - | - | - |
歯科医師の年収概要
歯科医師は平均年収:620.9万円となっており、医療(19職種)の中で第5位の年収となっています。
歯科医師とは
虫歯や歯のまわりの病気を治療するほか、虫歯予防の指導にあたる仕事です。いったん虫歯になると薬では治すことができないため、患部を削り、金属をつめるなどの処置を施します。または歯を抜いて義歯を入れることもあります。 <br /> 大学病院では、専門分野に分かれて教育、研究、治療に取り組みます。ほかに学校歯科医、保健所で公衆衛生活動に取り組む歯科医師、歯の矯正を専門に行う歯科医師もいます。
歯科医師になるには
大学で6年間歯学について学んだ後に歯科医師国家試験に合格し、1年以上の臨床経験を積む必要があります。卒業後でも2年程度大学に残って研究し、その後2年から3年程度、病院や歯科医院で勤務医として働きながら経験を積み、開業するのが一般的です。<br /> または資格の有無だけでなく、患者の人権を尊重しコミュニケーションが十分とれる人柄であることや、冷静さ、注意力、判断力をもっていること、手先が器用であることなどが求められます。