塾講師・予備校講師の平均年収データ
塾講師・予備校講師の平均年収
年代別年収カーブ
- 男性
- 女性
統計元:平成25年度
厚生労働省・賃金構造基本統計調査
年代別年収データ
年代 | 平均年収(万円) | 月給(円) | 年間賞与(円) |
---|---|---|---|
全体 | 394.6 | 294,300 | 414,800 |
20〜24歳 | 279.6 | 221,900 | 133,100 |
25〜29歳 | 343.7 | 255,800 | 367,600 |
30〜34歳 | 376.7 | 279,200 | 416,600 |
35〜39歳 | 418.4 | 306,400 | 507,300 |
40〜44歳 | 444.0 | 323,800 | 554,400 |
45〜49歳 | 468.9 | 351,100 | 475,400 |
50〜54歳 | 468.9 | 351,500 | 471,400 |
55〜59歳 | 441.5 | 340,400 | 330,100 |
年代 | 平均年収(万円) | 月給(円) | 年間賞与(円) |
---|---|---|---|
全体 | 300.2 | 227,800 | 268,200 |
20〜24歳 | 261.7 | 205,800 | 147,500 |
25〜29歳 | 295.8 | 222,800 | 284,000 |
30〜34歳 | 322.6 | 244,500 | 291,900 |
35〜39歳 | 301.5 | 231,600 | 235,800 |
40〜44歳 | 307.6 | 238,600 | 212,900 |
45〜49歳 | 367.5 | 267,300 | 467,300 |
50〜54歳 | 350.9 | 251,900 | 485,900 |
55〜59歳 | 230.5 | 180,500 | 139,200 |
塾講師・予備校講師の年収概要
塾講師・予備校講師は平均年収:361.1万円となっており、教育(8職種)の中で第7位の年収となっています。
塾講師・予備校講師とは
塾・予備校講師とは、学習塾において小学生から高校生を対象に、国語、算数(数学)、理科、社会、英語といった科目の学習を指導する職業で、生徒の個別指導を行うこともあります。<br /> 塾によって学習の目的に違いがあり、目標や学習レベルがそれぞれ設定されている。講師はそれぞれの塾の方針と運営形態にしたがって指導内容を決め計画し、問題作成とテストの採点をし、生徒個々の課題を分析します。<br /> また、学習や進学に関する説明やアドバイスを保護者会や個別相談などで行います。
塾講師・予備校講師になるには
塾講師となるために特に資格や免許は必要とされてなく、また年齢制限もないため、転職してこの仕事をする人も多いとされています。<br /> 求人は新聞や求人雑誌の広告などで、これによって採用されることが多く、さらには大都市・地方中堅都市において積極的に教室展開しているような学習塾では、定期的に採用活動を行っているところもあります。<br /> 求められる資質として担当教科の小学生や中学生、高校生を指導できる基礎的な学力をもっていることは当然で、あわせて人柄や意欲も重視されます。また、きめ細かな対応を行うために保護者や生徒の要求を把握し心遣いができる必要があります。