中央紙器工業の平均年収
企業データ
- 平均年収
- 521.7万円
- (パルプ・紙 17 位)
- 上場区分
- 名証二部
- 業種
- パルプ・紙
- 30歳平均年収
- 442.9万円(パルプ・紙 14 位)
- 従業員数
(単/連) - 163人/190人
- 平均年齢
- 37.9歳
- 平均勤続年数
- 13.4年
- 会社URL
- http://www.mcpack.co.jp/
2016/08/05更新
年齢別予想年収の推移
年齢別予想年収
年齢 | 予想年収 (万円) |
---|---|
25歳 | 375.5万円 |
30歳 | 442.9万円 |
35歳 | 495.9万円 |
40歳 | 544.2万円 |
45歳 | 598.7万円 |
50歳 | 639.8万円 |
※年齢別予想年収の推移について各企業が公表した有価証券報告書に記載された平均年収データと、厚生労働省による「賃金構造基本統計調査」の各業種ごとの平均年収データに基づき、当サイトが独自に試算。実態を調査したものではないため、各企業での昇給度合いや賞与割合により、大きな差異が生じていることがあります。あくまで参考値であることをご理解ください。
中央紙器工業の生産性、資産情報、年度別データ
生産性情報(連結ベース)
- 一人当り
売上高 - 6,150万円 (パルプ・紙 4位)
資産状況 (単/連)
- 純資産
- 892,161万円 / 1,057,485万円
- 総資産
- 1,078,454万円 / 1,268,250万円
- 自己資本比率
- 82.7% / 83.4%
年度別データ
2017 | 2016 | 2015 | |
---|---|---|---|
売上高 (億円) | 116.86 | 116.95 | 122.79 |
営業利益 (億円) | 9.36 | 8.89 | 9.78 |
平均年収 (万円) | 521.7 | 494.6 | 516.4 |
平均年齢 (歳) | 37.9 | 38.5 | 39.0 |
平均勤続年数 (年) | - | 13.4 | - |
従業員数 | 190 | 189 | 187 |
純資産 (万円) | - | 1,057,485 | - |
総資産 (万円) | - | 1,268,250 | - |
自己資本比率 (%) | - | 83.4 | - |
中央紙器工業の大株主および役員の状況
大株主の状況
株主名 | 持株数 (千株) | 持株比率 (%) |
---|---|---|
トヨタ自動車株式会社 | 1200000 | 22.97 |
BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND(PRINCIPAL ALL SECTOR SUBPORTFOLIO) (ビービーエイチ フォーフィデリティ ロー プライスド ストック ファンド(プリンシパル オール セクター サブポートフォリオ))(常任代理人 株式会社三菱東京UFJ銀行) | 453000 | 8.66 |
伊藤忠紙パルプ株式会社 | 200000 | 3.82 |
中央紙器工業社員持株会 | 191000 | 3.67 |
ダイナパック株式会社 | 183000 | 3.50 |
鈴木 洋 | 150000 | 2.87 |
丸八殖産株式会社 | 120000 | 2.29 |
王子マテリア株式会社 | 108000 | 2.06 |
特種東海製紙株式会社 | 100000 | 1.91 |
カミ商事株式会社 | 95000 | 1.81 |
役員の状況
氏名 | 役名 | 職名 | 所有株式 |
---|---|---|---|
山下雅司 昭和35年8月31日生 |
取締役社長 (代表取締役) | - | |
南谷登志宏 昭和34年4月5日生 |
常務取締役 | 社長補佐・ 商品開発部担当 | 9(千株) |
横井敬嗣 昭和31年8月5日生 |
取締役 (常務待遇) | 8(千株) | |
早川直彦 昭和43年7月17日生 |
取締役 | 営業部長兼 調達部担当 | 2(千株) |
前賢太 昭和45年11月27日生 |
取締役 | 総務企画部長兼経理部担当 | 2(千株) |
大橋明弘 昭和45年9月10日生 |
取締役 | 生産技術部長兼 製造部長 | 8(千株) |
山田和雄 昭和21年9月28日生 |
取締役 | - | |
怡土太 昭和31年1月1日生 |
常勤監査役 | 6(千株) | |
籠橋寛典 昭和39年4月25日生 |
監査役 | - | |
山田信義 昭和22年10月30日生 |
監査役 | - |